九州で紅葉狩りというと、やはり有名どころが数か所あります。
時期を見計らって行く予定を立てなければ、
「色とりどりで美しい!」どころか
「枯れ葉で覆われた山は寂しかった!」という思い出となります。
今回は、40代以上におすすめの、
九州紅葉狩りデートプランとドライブコースを紹介します。
といっても九州の場合、
最近は葉が色づくより枯れてしまうことが多いので、
「おすすめです!」といっても残念な結果になることもあります。
紅葉の詳細は、
時期が来たら各観光協会や自治体のホームページで告知されますので、
実際に行くことになったらご確認くださいね。
九州で紅葉狩りデートおすすめスポット3選+超穴場スポット!
それでは九州に住む私がおすすめする紅葉狩りオススメスポット3選、紹介します。
1.長崎県雲仙市 仁田峠(にたとおげ)
長崎県に位置する仁田峠は、春夏秋冬で楽しめる場所となっています。
春はミヤマキリシマ、夏はヤマボウシや新緑、
秋は紅葉、冬は霧氷とその景色を楽しめます。
ロープーウエイもあり、山頂へと向かいながら楽しめます。
しかし、「景色が良い=交通の便が悪い」のは仕方のないことです。
車での訪問をおすすめします。
2.大分県中津市耶馬渓町 深耶馬渓(しんやばけい)
大分県中津市といえば、
福沢諭吉さんの出身地で鶏の唐揚げが有名な町です。
大分県には深耶馬渓、裏耶馬渓、本耶馬溪、奥耶馬渓など
早口言葉でもできそうなくらい似たような地名がありますが、
全て紅葉がおすすめでもあります。
紅葉を楽しんで、ランチで中津市名物鶏の唐揚げを楽しむコースで決めましょう。
夏は鱧(はも)もおすすめです。
3.福岡県田川郡添田町 英彦山(ひこさん)
福岡県の田川といえば、
「どんだけ~」でおなじみIKKOさん、
「なんて日だ!」でおなじみバイキング小峠さんの出身地です。
そして、♪月が出た出た月が出た♪で耳なじみの炭坑節の三池炭鉱は田川にありました。
そこにそびえる英彦山は紅葉が美しいと評判です。
しかし、ここは福岡市からかなり奥まったところにあり、
交通の便もあまりよくないので車での訪問をおすすめします。
英彦山で紅葉を楽しんだ後は、
チロルチョコアウトレットでお得にチロルチョコを手に入れましょう。
チロルチョコは今、東京が本社となっています。
しかし、福岡の田川にある「松尾製菓」で製造されています。
家で食べるから一個ずつ個包装になっていなくても良い人は、
ここで格安に手に入れましょう。
また、九州のお土産「めんべい」でおなじみの「味のめんたい福太郎」は
ここに工場があります。
廃校の建物をそのまま工場にしているので一見の価値がありますよ。
超穴場スポット:筑紫耶馬渓(ちくしやばけい)
そして紅葉狩りの超穴場スポットをご紹介しましょう。
それは筑紫耶馬渓(ちくしやばけい)です。
ここは福岡の玄関口博多駅から10分の那珂川市(なかがわし)にあります。
博多駅から「300円の新幹線の旅」です。
この市にはJR西日本最大の新幹線基地があります。
そこへ回送する新幹線を旅客扱いしているので300円で新幹線が利用できるのです。
グリーン車も個室も全部300円です。
子どもと鉄オタは喜びますよ。
その新幹線(博多南線)で博多南駅まで移動し、
日本一のバス保有台数を誇る西鉄バスに乗車して・・・というよりも
那珂川市内循環バスで向かいます。
少し前までは一日数本のバスが走っていたのですが、
今は車のほうが良いと思います。
失敗しない九州紅葉狩りドライブデート!コースはこれで決まり!
九州は真っ赤に染まるモミジ、黄色に染まるイチョウ、
そしてメタセコイアなどさまざまな紅葉が楽しめますが、
ドライブデートで間違いないのは、
おそらく「垂水千本イチョウ園」のドライブコースだと思います。
一面黄金色に染まるイチョウ園、
3つのブロックからなる4.5ヘクタールの敷地には
4種類のイチョウ1200本が植えられています。
丘の上からは垂水市街や鹿児島の象徴の活火山桜島、
そして錦江湾を望む絶好のローケーションです。
紅葉を楽しんだ後は、
垂水が誇るブランド魚「ぶり大将」「海の桜勘」の刺身を使った贅沢丼を楽しみましょう。
道の駅たるみずのイルカの見えるレストランふもとがおすすめです。
そしてもう一つは大分県の九重町の九酔渓です。
四季彩ロード経由で行けば、九重夢大吊橋や桂茶屋、
あいのせ茶屋と、見事な渓谷美が見下ろせるスポットがあります。
ランチには食事処春日で、
九重夢ポークを使用した九重夢ポークハーフうどん膳を楽しみましょう。
まとめ
九州は7県全部に紅葉のおすすめスポットがあります。
聞く人が変われば、おすすめスポットも違うところを紹介されると思います。
九州は都心部に近い場所にも紅葉狩りが楽しめる場所も多いですが、
交通の便が悪いのでレンタカーなど車での移動をおすすめいたします。
また、足場が悪いところも多いので、
ヒールや革靴ではなくスニーカーでお越しください。