台風の進路ってどうやって決まるの?日本に接近する理由があった?!

スポンサーリンク

台風が日本の南で発生するシーズンがやってきました。
近年では日本でも関東、東北、北海道まで勢いが衰えない台風も出ており、
被害が甚大なものとなっています。

「台風の進路予想」が天気予報で解説されますが、
実際なぜ日本にやってくるのでしょうか?
台風の成り立ち、なぜ進路予想ができるのか?など台風について調査しました。

スポンサーリンク

台風の進路について仕組みを解説!予報とずれる理由はアレのせい

台風の進路について、
「なぜ日本を通らないと気が済まないんだ!」と被害の甚大さを思うと疑問でなりません。

台風の進路はなぜ日本を通るのかですが、
これ「太平洋高気圧」の影響なんです。

太平洋高気圧の勢力が強くない冬や春は南で発生してもそのまま消えていったり、
東南アジアに進路をとったりで日本には近づきません。

しかし、夏から秋にかけては太平洋高気圧の勢力が強まり
日本の近く、または上まで張り出してきます

その周りを通って台風は進んでくるので、
日本の近くを通るまたは日本の上を通るようになるのです。

台風は低気圧が大きくなったもの、俗にいうなら低気圧の親玉です。

太平洋高気圧が勢力を増すと海上の気温が上がります
晴れたら気温が上がりますよね?その状態です。
そうすると海の水が蒸発し始めます。

その水蒸気が補給されて台風は巨大になり勢力を増すので、
この太平洋高気圧の周りをまわって日本にやってくるのです。

勢力が衰えてきても力を補給してくれる太平洋高気圧、
台風と切っても切り離せない関係なのですね。

なぜ予報と進路がずれるの?

台風は太平洋高気圧の周りをぐるっと回って日本に近づくのは説明しましたが、
なぜ予報とずれてしまうのか?という話です。

これも太平洋高気圧が関係しています
この太平洋高気圧が勢力を増して日本上空までまたは近くまで張り出してきているか?
勢力が弱まっているか?で台風がどこを通るかが決まります。

この太平洋高気圧の勢力の予想がしにくいのです。

海流が変化すると太平洋高気圧の張り出す場所が変わったり、
偏西風の強さで張り出す場所が変わったりと複雑に全ての気象、海洋現象が絡み合うこと
予想が複雑になっているようです。

また、台風が偏西風に乗ってしまうと予想より早く到達してしまい、
こうだろう!と予想していた海水温より低かったり高かったりして予想と進路がずれてしまうようです。

さらに、技術の進歩でまだまだできたばかりの台風まで観測できるようになったことも原因です。
今までは日本に近づいてきて初めて進路予想をしていましたが、
今はまだはるか南にある時点で予想してしまうため、ずれが生じるようですね。

台風の進路を予測する方法ってどんなの?事前に備えて安全確保を

台風の進路に影響するものは述べてきましたが、
では実際にはどのように予測しているのか?ですが、
今は「スーパーコンピューター」に情報を入力していくことで予測しています。

スーパーコンピューターはあの「一番じゃないといけないんですか?二番じゃだめなんですか?」
スーパーコンピューターです。

地球を細かく細分化し、その一か所ごとに気圧・気温・風向きなどのデータを測定し、
そのデータをスーパーコンピューターに入力します。

すると台風がどこに進むのか、進みやすいのかが出てきます。
その結果をもとに気象予報官が最終的な進路予想を決定し、
それを台風の進路予報として発表しているのです。

進路予想図に書かれているのは進路予想円です。
この中は「台風が進みやすい条件が整っている範囲」を表します。
この中は条件同じだからどこでも進む可能性がありますということですね。

風向きが変われば、海上の気温が変われば進路は変わりますので、
あくまでも予想と考え、台風には気を付ける必要があります。

安全の確保と備蓄を

台風に備えて必要なことをまとめます。

1、身の安全の確保

まずは安全です。
どんなに物が飛んで行ってても、屋根が飛びそうでも外へ出てはいけません。
また、車が流されそう、丹精込めて作っていた田が心配でも見に行ってはいけません

屋根や飛びそうなものはあらかじめ対策を行ってください。
自宅の周りに飛びそうなもの(自転車、掃除道具、ゴミ箱など)があれば家の中にしまっておきましょう。

屋根が飛びそうな状態なら、前もって修理をお願いしましょう。
それが無理なら避難してください。

2、食料・生活水の備蓄をしましょう

次に食料の備蓄です。
3日分くらい、そして停電が発生する可能性がありますので
常温で保存できるもの、ガスや電気無しでも食べられるものを用意しましょう。
缶詰やレトルト食品、パンやカップ麺などおすすめです。また、飲料水も十分に用意しましょう。

忘れてはいけないのが「生活用水」です。
トイレの水も電気が通ってないと使えなくなりますので、バスタブに水を貯めましょう

まとめ

台風のシーズンが来たら、いつ直撃するか?被害が出るか?わかりません。
進路予想はあくまでも予想であり絶対ではありません。
情報を確認するようにしましょう。

生活
スポンサーリンク
この記事を書いた人

2人の男の子を持つただのパパリーマン。朝活に目覚め家の雑用や趣味、ブログに奮闘しています。
ボードゲームを使った知育子育てと日常に関する役立つ情報を中心に発信していきます。
パパリーマンでもがんばれるよ!ってところを見せたいです。
詳しい自己紹介はこちら
https://bodogetimes.com/miya-profile/

Twitterフォローも是非よろしくお願いします! @miyapapa_pa

みやをフォローする
みやをフォローする
ボードゲームなタイムズ
タイトルとURLをコピーしました